二週間前に受けた健康診断の
結果が出て、
どうにかこうにか
いずれの項目もセーフゾーンだったので
とりあえず安堵したよ。
今月はワセダミステリのOB会が、
来月は出雲参拝の二泊三日の旅が
控えているのでそこそこ健康体でいなきゃね。
ああ、健診の前日、
酒を飲まず、早寝早起きし、
脂っこい食物も控えておいて良かった。
って、
でも、よくよく考えてみたら、
ホントは普段の日常的な
いつも通りの生活における
体の状態を診てもらわなきゃ
意味が無いんだよな。
けど、でも、どうして
何とかいい数値を出してやろう
と健診前に張り切ってしまうのだろう?
これ、俺だけでなく
大多数の人たちに共通してるんじゃないかな。
みんな意味ないじゃん!
でも、さながら
測定の時まで
いろいろ我慢して減量するボクサーみたいで
何かカッコいいかもしれない!?
♪明日はどっちだ〜