スキップしてメイン コンテンツに移動

9月18日(木)2025

最近、よく秋刀魚を食べる。

今年は豊漁らしい。

安くて大きいし、

そして、脂が乗って美味いこと美味いこと。

本日も魚屋で買ったら、

大きいの二本で780円だったよ。

一本、390円! よっしゃあ、リーズナブル!

って小躍りしたけど(心の中で、な)、

よく考えてみたら、

つい十年くらい前までは

一本、180円くらいだったんだよなあ。

秋刀魚が高級魚の類に出世(まさに出世魚)してから

もう当たり前になって、受け入れてしまっているんだよなあ。

いやはや、慣れ、というのは恐ろしいものだ。

人生の80%は「慣れ」と「妥協」で出来ているのかもしれない、

って、そんなこと秋刀魚に教わるなよ。

ま、どうあれ、美味いから、

ただもう黙って食うばかりだけど。

あ、そうそう、

こないだ秋刀魚を焼いてた時、

煙と匂いが凄いから

当然、換気扇を回して、

窓もいっぱいに開けていたんだけど、

この窓の位置が問題だった。

ちょうど風向きの具合で、

換気扇から外に排出された匂いが

風に運ばれて

窓から室内に入り込んでいたのだった。

いやはや、おかげで、翌日まで

家の中が香ばしい匂いで満ち満ちていたよ。

ま、俺、この匂い、嫌いじゃないから、いいけど。

とにかく、秋刀魚、美味かったんだから、何でもOKだし!