スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月29日(金)2025

夕刻、誰もいない小公園で 

高校生くらいの男の子が一人で

ビニール傘

を振り回して、

剣術というか殺陣というか

チャンバラの練習みたいなことを真剣にやっていた。

そういえば、

駅のホームなどでサラリーマンが

傘でゴルフのスウィングをやっているのは

昭和のあるあるシーンだったけど、

その類かもしれない。

いわば傘のエアスポーツ。

他にもおそらく野球とかテニスとかバドミントンとか

愛好している人々がいるだろうし、

もしかしたら一大ジャンルなのかもしれない。

ただ、


重量挙げ


だけは無さそうな気がする、

でも、駅のホームで背広姿でやってる姿を

見てみたい気がするのである。

8月26日(火)2025

猛暑が続いていますが、

もうこんな季節なのですね。

スーパーで見つけ

ちょっとホッとしました。 

さあ、もう一息。

熱中症に気を付けて

酷夏を乗り切っていきましょう。

8月23日(土)2025

いつもの散歩道を歩いてたら、

飛んできたカラスに

ぶつかりそうになりヒヤッとしたよ。

その数分後、こんどは

飛んできたセミにぶつかりそうになる。

どちらも高度が極めて低く

飛び方が下手である。

もしかして猛暑のせいかもしれない。

カラスもセミもやはり暑くてバテているのだろう。

そういえば、今年は

蚊があまり刺さない、らしい。

理由はやはり暑いから。

蚊も猛暑で疲れているということである。

あ、だけど、

こないだ、ウォーキング中の

どっかの外人さんが

体のあちこちを蚊に刺されて

痒そうに身をよじっていたっけ。

もしかして

インバウンドの影響で

蚊が洋食嗜好になってるのかもしれない!?

8月21日(木)2025

「日常いきなり空耳アワー」二題。

その一。

薬屋にて。店の奥の方から

店員さんが大声で

レジにいる店員さんに

「ねえ、日焼け止めクリーム、どこに?」

と訊いたら、


「性感帯のところ」


と、レジ店員さんが大声で返答。

俺、ギョッとして

その後の展開を注目してたら、

性感帯ではなく


制汗剤


でした。

つまり、

日焼け止めクリームは

制汗剤の売り場に置いてある

という内容の質疑応答でした。

いやはや、一瞬こっちが汗かいたよ。


その二。

トイレから出たら

リビングから

テレビのワイドショーの音声が聞こえてきて、


「若者たちに広がる地獄ファーストの波・・・」


と、ナレーションの声。

えっ、地獄ファースト? 地獄優先って何だよ? 

と思って、テレビをよく見たら

自国ファースト、でした。

あ、もし、

コメンテーターにデーモン小暮さんが出てたら

もっと長い時間

地獄ファーストと思い込んでたかも、俺!?

8月19日(火)2025

八百屋へ行ったら、

キャベツ1玉 150円

キャベツ半玉 100円

とあって、

当然、1玉買った方がお得なわけであり、

以前だったら、迷わずそうしていた

が、

半玉の方を買ってしまったよ。

何故なら、

1玉だと重くて

腰が心配だったからである。

ああ、こういうところで

老いを痛感するのであった、トホホホ・・・。

まあ、昔話「舌切りすずめ」の

大きいつづら、小さいつづら

になぞらえて

小さいのを選んだ自分は良い爺さん

と思うことにして、メンタルを整えたよ。

ん? あ、そうだ!

もしかして、「舌切りすずめ」の爺さんも

小さいのを選んだのは

良心からでなく

単に腰が心配だったからかもしれんぞ! 

おお、新説だ!